大阪・横浜の通いやすい就労移行支援事業所 ミライエ

受付時間平日10時~18時(日曜除く)

大阪:06-7507-2012


横浜:045-225-8893

スタッフブログ

2025.04.10

【ミライエ堺筋本町】交流会

こんにちは。

スタッフブログをご覧いただき、ありがとうございます!

今回はミライエ堺筋本町の交流会をご紹介します。

 

 

交流会って何?

ミライエ堺筋本町では利用者会議(前回のスタッフブログでご紹介しましたね)のあとには交流会を実施しています。

利用者間の交流も目的の一つですが、実は「ビジネススキルを磨く時間」にもなっています。今回のスタッフブログではそんな交流会を詳しくご紹介していきます!

 

 

 

 

✎ ✎ ✎ ✎ ✎ ✎

 

 

 

 

そもそも交流会って何をしているの?

交流会ではテーマを決めての話し合いやゲームをしながら和気あいあいと会話をしています。「自分の考えを話すこと」と「相手の話を聞くこと」のそれぞれの機会を多く持てるようにして、集団の中でどのように振る舞うのかを学べる場をご提供しています。

 

 

 

 

✎ ✎ ✎ ✎ ✎ ✎

 

 

 

 

職場でどう活きてくるの?

お仕事スキルというと、パソコンが扱えることや報連相が出来ることなどを思い浮かべた方も多いのではないでしょうか?

もちろんそれらも大切なスキルの一つです。

では、長くお仕事を続けるスキルといえば何を思い浮かべますか?

人間関係の悪化が退職理由に挙げられる場合が多いことを考えると、「 円滑な人間関係を築くこと 」が長く勤めるには大切です。そして、そのためのコミュニケーションスキルが重要になってきます。会議などでのかしこまった話し方だけではなく、普段の何気ない会話や数人での仕事以外の話もコミュニケーションの形の一つです。

交流会ではその必要なスキルを「 実践形式の中で身につける 」ことができます!

 

 

 

 

 

✎ ✎ ✎ ✎ ✎ ✎

 

 

 

 

そもそも会話が苦手で、、、

会話や人付き合いが苦手な方もおられると思います。

ミライエの講座は自由参加ですので、無理がないように調整していただけます。まずは少し離れた場所から様子を見ることをスタートとして、徐々に場に慣れていくようにもできます。「参加したから必ず発言しないとっ!」や「なにかインパクトのあることを言わないとっ!」などをいきなり求められるようなことはありません。

ミライエは「安心して訓練に取り組める場」ですので、あなたの今の段階に合った方法 でスキルを身につけてもらえますよ。

 

ミライエ堺筋本町では他にも講座を実施しています。

講座スケジュールは、ミライエ堺筋本町の事業所紹介ページからご確認いただけます。

 

 

問い合わせフォーム

ミライエ堺筋本町の雰囲気や講座スケジュールを確認するには ▶︎ コチラ ◀︎

X(旧Twitter):就労移行支援事業所ミライエ(公式)

Instagram:就労移行支援事業所ミライエ

お電話でのお問い合わせ

大阪:06-7507-2012

横浜:045-225-8893

受付時間平日10時~18時(日曜除く)

大阪エリア

横浜エリア

企業・団体様へ Copyright © 2019-2020 miraie-cuoread. All Rights Reserved. pagetop