2025.04.18
【上本町】脳トレ講座のご紹介
皆様こんにちは!
ミライエ上本町のスタッフです。
いつもスタッフブログをご覧いただき、ありがとうございます😊
今年も4月に入り、桜の花も徐々に散り始める時期となりました。
中々気温もあたたかくなり切らず体調をくずしやすい時期かと思いますので、みなさまも気をつけてお過ごしくださいね。
今回、ミライエ上本町からは脳トレ講座をご紹介します!
■脳トレ講座ってなにするの?
脳トレは、思考力や記憶力、判断力や集中力の向上を目的としたトレーニングです。
学校や職場での作業効率がアップするだけでなく、心身の健康を維持したり、リフレッシュしたりする効果があります。
上本町事業所では、なぞなぞや推理問題、水平思考クイズなど様々な脳トレを取り扱っています。
今回はその中から「コグトレ」についてご紹介いたします。
■コグトレってなに?
コグトレとは、「認知機能を鍛えるためのトレーニング」のことを言います。
認知機能とは、記憶、知覚、注意、言語理解、判断・推論を指しており、それらに対応したトレーニングに取り組んでいきます。
今回の脳トレ講座では、一定間隔に並べられた漢字から特定の熟語を探す問題やランダムに並べ替えられた物語のシーンを前後関係を推測して適切な順番に並べる問題に挑戦しました!
これらのワークに取り組むことで、答えを効率よく探すための計画力や前後関係を判断する力、時間的思考の強化に繋がります。
講座では、みなさん集中して取り組まれていましたよー!!!
最初は問題を解くのに時間がかかる方や難しかったという方もいらっしゃるかもしれませんが、これらのワークに繰り返し取り組むことで認知機能を強化することができます!
これからの脳トレ講座でも、引き続きコグトレのワークに取り組む予定です😊
■最後に
ミライエでは、脳トレ講座の他にも、自己分析講座やSST講座など様々な講座を提供し、利用者様の就労準備をサポートしています!
見学や体験のご予約も随時受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせくださいね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
=―🌱―==―🌱―==―🌱―==―🌱―==―🌱―==―🌱―==―🌱―=
お問合せはコチラ✉
各事業所のご案内はコチラ
X(旧Twitter)、インスタグラムはこちら↓↓
X(旧Twitter):就労移行支援事業所ミライエ(公式)
インスタグラム:就労移行支援事業所ミライエ
スタッフ一同、お待ちしております!
=―🌱―==―🌱―==―🌱―==―🌱―==―🌱―==―🌱―==―🌱―=